ニシキエビ

(錦海老、錦蝦)


(学名:Panulirus ornatus  英名:Ornate spiny lobster / Painted spiny lobster)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
ニシキエビ(錦海老、錦蝦) ニシキエビ(錦海老、錦蝦)
十脚目(エビ目)
イセエビ科
体長
50〜60cm
尾長

体高

体重

分布
アフリカ東岸からポリネシアまで、西太平洋とインド洋の熱帯域に広く分布。
日本では神奈川県、長崎県以南の各地で記録されていますが、九州以北の採集記録は稀で、
南西諸島や伊豆諸島、小笠原諸島でも個体数は少ないです。
食べ物
食性は肉食性が強く、貝類、ウニ、他の甲殻類など様々な小動物を捕食します。
主な特徴
イセエビの仲間の中の最大種です。
サンゴ礁の外礁斜面から礁外側のやや深い砂泥底に生息し、他のイセエビ属より沖に生息しています。
生態はイセエビと同様で、昼は岩陰や洞窟に潜み、夜に海底を徘徊します。

色彩や斑紋が美しく、様々に彩られた体色を「錦」になぞらえてこの和名があります。
また、学名の種小名「ornatus」 も「武装した」、「飾りたてた」という意味で、やはり体色に因んだ命名です。

分布域沿岸、特に島嶼部では重要な食用種として漁獲されますが、味はイセエビより大味とされています。
大型で鮮やかな体色から、食用以外にも観賞用の剥製にされて珍重され、高価に取引されています。
水族館等でも飼育されています。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(北海道、関東)
油壺マリンパーク、しながわ水族館 等



動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る(動 物図鑑TOPへ戻る)
TOP・動物写真のホームページへ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ