ミズダコ

(水蛸)

(別名:オオダコ(大蛸))

(学名:Enteroctopus dofleini  英名:North Pacific Giant Octopus)




【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
ミズダコ う〜ん、目が怖い・・・
こっち来るんじゃね〜!(><)!
上に、何かがある・・・
吸盤の力が凄かった・・・^^;
八腕形目(はちわんけいもく)
マダコ科
体長
200〜300cm
尾長

体高

体重
10〜50kg
分布
北太平洋亜寒帯域。
日本では、東北沖〜北海道。
食べ物
食性は動物食で、甲殻類や二枚貝等を抱え込んで食べます。
主な特徴
沿岸〜大陸棚の水深200mほどの海底に生息していますが、浅い海岸付近で見るこ
ともあります。
タコの仲間では最大で、寒い海を好みます。
体が大きくて皮膚がゆるく、体は柔らかいです。
外套膜(がいとうまく:頭に見える部分)には、縦にシワが走っています。
大きさに似合って力が強く、襲われたら人間でも危ないですが、めったに人を襲うこと
はありません。

オスとメスの見分け方は、吸盤が整然と並んでいるのがメスで、雑に並んでいるのが
オスです。また、オスのほうが吸盤は大きいです。

寿命は3〜4年と言われています。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(北海道、関東)
小樽水族館、サンピアザ水族館、しながわ水族館 等




動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る (動物図鑑TOPへ戻る)
TOP・動物写真のホームページへ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ