マヒワ

(真鶸)


(学名:Carduelis spinus  英名:Eurasian siskin)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
マヒワ(真鶸) マヒワ(真鶸)
マヒワ(真鶸) マヒワ(真鶸)
スズメ目
アトリ科
体長 12〜13cm
尾長
体高
体重
分布 夏季にヨーロッパ北部やアルプス山脈、中華人民共和国北東部やウスリーで繁殖し、冬季は
アフリカ大陸北部やヨーロッパ、中華人民共和国東部、日本、朝鮮半島で越冬します。
日本では冬季に越冬のため飛来する冬鳥で、北海道や本州中部以北の一部では繁殖しています。
食べ物 食性は植物食で、果実(ダケカンバ、ハンノキ等)、種子、芽等を食べます。
主な特徴 平地から山地にかけての針葉樹林、林縁などに生息しています。
繁殖期以外は群れで生活します。
カワラヒワによく似ていますが、カワラヒワより体が少し小さいです。
「鶸(ヒワ)」という名前の由来は、飼育するとすぐに死ぬ弱い鳥というところからきています。
(飼育は現在では認められていません)
鳴声は、さえずりが「チュルチュルジューィ」、地鳴きが「チュイーン」です。

オスは頭が黒く、顔からノド、胸、腹などが黄色いです。
メスは胸の黄色が無く、顔やわき腹が薄い黄色です。

樹上に木の枝を組み合わせたお椀状の巣を作り、1度に5〜7個の卵を産みます。メスのみが抱卵
し、11〜14日で
孵化します。ヒナは孵化してから13〜15日で巣立ちます。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(北海道・関東)
上野動物園 等




動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る (動物図鑑に戻る)
TOP・動物写真のホームページ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ