ジェンツーペンギン


(別名:オンジュンペンギン、温順ペンギン、ゼンツーペンギン)


(学名:Pygoscelis papua  英名:Gentoo penguin)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
ジェンツーペンギン(オンジュンペンギン、温順ペンギン、ゼンツーペンギン) ジェンツーペンギン(オンジュンペンギン、温順ペンギン、ゼンツーペンギン)
ペンギン目
ペンギン科
体長
75〜90cm
尾長

体高

体重
5〜8.5kg
分布
生息域は南極周辺の海域ですが、アデリーペンギン属3種類の中では最も北に分布しています。
主な繁殖地はフォークランド諸島、サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島、ケルゲレン諸島等です。
食べ物
食性は肉食で、主にオキアミ、魚類を捕食します。
主な特徴
非繁殖期は海で生活しますが、繁殖地からあまり遠くへは行きません。ただし南極半島など寒さが厳しい
地域では、冬には海岸から見られなくなります。
大きさはペンギン18種類のうち、コウテイペンギン、キングペンギンに次いで3番目に大きなペンギンです。
また、ペンギンの中では臆病で穏やかな性格で、仲間同士でのケンカはよく見られますが、他の生物との
間で争いになることは、あまりありません。人間が近づくと巣を離れてしまうほど臆病ですが、ヒナを守るため
に捕食者に対して攻撃をすることもあります。

頭部と背中側が黒く、腹側が白、足はピンク色をしています。特徴は頭頂部を通って両目をつなぐ白い帯
模様と、クチバシの両側の赤色です。また、同じアデリーペンギン属のアデリーペンギン、ヒゲペンギンと
同様に尾羽が長いです。

アデリーペンギンやヒゲペンギンと同様に、円形に石を積み上げて巣を作り、普通は130gほどの卵を2個
産みます。孵化までは35日ほどで、それまでは親鳥が毎日交代で抱卵します。孵化したヒナは綿毛に覆わ
れ、背中側が灰色で腹側が白色をしています。孵化後1ヶ月ほどは巣にとどまって両親から給餌を受けます
が、成長するとヒナ同士の集団「クレイシュ」を作ります。クレイシュの中で集団生活しながらも親鳥から給餌
を受け、3ヶ月ほどかけて充分に成長します。成長したヒナは成鳥の羽毛に換羽してから海へ旅立ちます。

英名の"Gentoo"は、ポルトガル語で「異教徒」を意味する"Gentio"に由来し、頭部の白い帯模様をターバン
に見立てたものといわれます。一方、別和名の「オンジュンペンギン」はこのペンギンの温順な性格に因んで
います。

海での天敵はシャチやヒョウアザラシなどです。
ジェンツーペンギンの泳ぐ速度は36km/hほどで、最も速く泳ぐペンギンとされています。

準絶滅危惧種(NT)です。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(関東・北海道)
東武動物公園、エプソン品川アクアスタジアム、八景島シーパラダイス、旭山動物園、
おたる水族館、登別マリンパークニクス 等



動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る(動 物図鑑に戻る)
TOP・動物写真のホームページ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ