ヒガラ

(日雀)


(学名:Parus ater  英名:Coal tit)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
ヒガラ(日雀)
スズメ目
シジュウカラ科
体長
10〜13cm
尾長

体高

体重

分布
ユーラシア大陸、アルジェリア、イギリス、チュニジア、日本、モロッコ
日本では北海道、本州、四国、九州に周年生息する留鳥です。
食べ物
食性は雑食で、昆虫、クモ、果実、種子などを食べます。樹上で採食していることが多いです。
木の隙間に貯食する習性があります。ヒナにはチョウ類の幼虫、クモ類を与えます。
主な特徴
主に針葉樹林に生息します。冬季になると標高の低い場所へ移動します。
秋季や冬季は群れを形成して生活し、シジュウカラなどの他のカラ類と混群を作ることもあります。
シジュウカラの仲間としては日本で最小です。シジュウカラによく似ていますが、胸にネクタイ模様が
無いことで区別できます。ヒガラの場合はネクタイというよりも蝶ネクタイです。
過眼線から頭上と喉は光沢のある黒色で、冠羽があります。首の後ろと頬は白く、上面は灰青色、
下面は白っぽく脇は灰色味があります。尾は短いです。
雌雄同色です。
「ツピッ ツピッ ツピッ」又は、「チペ チペ チペ」 と早口で繰り返し、さえずります。

樹洞やキツツキの古巣の中にコケ類や獣毛、羽毛を敷いた巣に、日本では5〜7月に5〜8個の卵を
産みます。メスのみが抱卵し、抱卵期間は14〜18日、ヒナは孵化してから16〜18日で巣立ちし、巣立
ちしてから約2週間で独立します。
巣箱もよく利用します。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(関東)





動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る(動物図鑑に戻る)
TOP・動物写真のホームページ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ