バーマン

(聖猫)


(英名:Birman)



【動物図鑑内検索】


(写真をクリックで拡大します)
バーマン(聖猫)

食肉目
ネコ科
体長

尾長

体高

体重
約4kg
原産国
ビルマ(現在のミャンマー)
食べ物
雑食
主な特徴
ヒマラヤンによく似ていて、四肢に可愛い靴下を履いています。
この靴下は長すぎても脱げかけていても認められず、ブリーダー泣かせの代物です。
「聖猫」と呼ばれ、寺院では守り神として大切にされています。

バーマンの起源はミャンマー西部であると考えられており、古代タイの文書にはバーマンと思われるネコの
存在が記録されています。
バーマンが初めて欧米に入ってきたのは1916年で、1匹のオスのバーマンと1匹のメスのバーマンが
フランスに輸入されましたが、2匹のバーマンの入手経路については2つの有力な説があります。
一つは、カンボジアのクメール族の聖職者が、メジャー・ゴードン・ラッセルとオーガスト・パヴィという2人の
イギリス人に対して2匹のバーマンを贈呈したという説。
もう一つは、ラオスの寺院の使用人が、その寺院で神聖なるネコとして飼育されていた2匹のネコを、
ヴァンダービルトというアメリカ人に対して贈呈したという説です。
フランスに運ばれた2匹のバーマンのうち、オスのバーマンは輸送中に死亡してしまいましたが、
メスのバーマンは妊娠しており、フランスで1匹のバーマンを出産しました。
フランスはバーマンの繁殖プログラムの基礎を構築し、1925年にフランスはバーマンを
ネコの種類として承認しました。
しかし第二次世界大戦によってバーマンは絶滅の危機に陥り、終戦時にはわずかに2匹の
バーマンだけが生き残りました。
その後、異系交配を繰り返すことによって絶滅の危機を逃れたバーマンは、
1965年にイギリスの愛猫協会で正式にネコの種類として承認され、
1966年にはアメリカの愛猫協会でも承認されました。

穏やかで優しく、おとなしいネコです。利口で飼い主には従順。
とにかく人間のことが大好きで、おとなしくてお行儀がよく、やさしくて甘えん坊。
またプライドが高くめったに鳴かない静かな猫です。
寿命は10〜13歳です。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(北海道、関東)




動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る (動物図鑑TOPへ戻る)
TOP・動物写真のホームページへ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ