ケープペンギン


(別名:アフリカンペンギン、アフリカペンギン、ジャッカスペンギン、足黒ペンギン)


(学名:Spheniscus demersus   英名:African Penguin)



【動物図鑑内検索】


ケープペンギン ケープペンギン
ペンギン目
ペンギン科
体長
68cm
尾長

体高

体重

分布
アフリカ南部の大西洋沿岸
食べ物
食性は動物食で、イワシなどの小型の魚、エビ、イカ等を食べます。
主な特徴
ケープの名は、南アフリカのケープ地方に由来します。
栄養分豊かな寒流が流れる地域(ベンゲラ海流が影響を与える、ナミビア南部から南アフリカ沿岸部)
に住んでいて、春と秋に産卵が見られます。
群れは小さいですが、つがいの絆は強く、何年も続けて同じ巣に戻り繁殖を行います。

沈没した船舶から流れ出る石油や原油の海洋汚染により、20世紀に入ってから
何十万羽ものケープペンギンが死にました。
また、繁殖地の破壊、エサとなる魚の乱獲、人間により持ち込まれた生物による被害なども、
ケープペンギンの生存を脅かしています。
絶滅危惧(VU)(危急種)です。
この動物が見られる
主な動物園・水族館
(関東)
上野動物園、千葉市動物園、新江ノ島水族館、八景島シーパラダイス 等



動物図鑑(どうぶつずかん)TOPへ戻る(動 物図鑑に戻る)
TOP・動物写真のホームページ
動物別ギャラリー
動物写真のブログ